名もなき英語好きの日記

英検、全国通訳案内士、TOEICを中心に英語学習について書いています。あまり若いころに勉強をしておらず留学経験もありません。達人の英語ブログではなく普通の人が英語学習や資格試験に役立ちそうなことを書いています。いっしょにがんばろうと思える内容になれば幸いです。(^o^)  英検1級・全国&地域通訳案内士[英語]

現在完了進行形って結局なんなん?

こんにちは。(*^^*)
久々のブログになります。

今回は現在完了進行形についてです。

去年から中学生から現在完了進行形と仮定法(過去)を習うようになりました。

現在完了習ったあとで、改めて現在完了進行形を習おうとすると結構混乱するんですよね。

そもそも、なぜ中学生で習っていないのかが疑問のような文法なのですが、今回は少し簡単に考えていきましょう。

中学生では従来ではhave+過去分詞で、継続用法、経験用法、完了用法、結果用法とならいます。

この継続用法が今回の話の中心です。
意味は、ずっと〜している、と習いますが、この日本語が曲者です。

実は継続用法で、ずっと〜している、と訳すのは、あまり多くありません。liveでずっと住んでいる、が有名ですが、継続用法と言えばなぜか、knowとliveの例題が多いんです。

結論をいきなり言ってしまうと、中学で習っていた継続用法は、

状態動詞しか教えられなかったんです。それらは、そもそも進行形にはできないので自然とhave+過去分詞でできていたのです。

現在完了進行形は「動作動詞」の継続用法です。形こそhave been〜ingとはなりますが、つまり現在完了の継続用法と言うことです。

継続用法を履修するときに、5分・・いや15分付け加えれば実はシンプルな話なんです。それを中学高校で分けていたので、タイムラグがあったのですが、今回の新指導要領では本来あるべき姿になったと言うことです。

テキストが近くにあれば確認してみてください。現在完了進行形で出てくる動詞はrun, swim, walkなど進行形にできる動詞で、昔の中学の教科書の継続用法はknow, liveとかばっかり・・(゚∀゚)
勝手にそれしか解かないように誘導されていたんですね。

実はstudyとかrainなど、普通の継続用法でも現在完了進行形でも使えて、意味も若干変わるものもあります。

ここで普通の継続用法と現在完了進行形と分けることも本来不自然なんですね、どちらも現在完了の継続用法なので。


もう一度書きます。
現在完了進行形とは!
現在完了の継続用法で動作動詞のやつ!
はhave been 〜ingになる。意味はずっと〜している、です。

本来の継続用法は状態なので
ずっと〜な状態である、と区別してもよいのですが、日本語にするとやはりややこしいですね。(^_^;)

ネコ 香箱座り 真円

こんにちは。

久々に、香箱座り
ワンハンド 真円
をしてくれました。(=^・^=)

f:id:shin__shin__sh:20211001015553j:plain

少しだけ片手が見えてますが、ほぼ完璧です。美しい・・(ΦωΦ)


ちなみに、ノーハンドのお手本が
こちら

f:id:shin__shin__sh:20211001015752j:plain

素晴らしい!

こちらも

f:id:shin__shin__sh:20211001015820j:plain

人間には決してできない自然体です。

個人的にはウチの子の
ワンハンド真円の方が
レアだと思っています。

なんでこんなきれいな曲線になるんで
しょうかね。😻

世界香箱座り選手権があれば
絶対見に行きます。😸

ネコ 香箱座り 2ハンド

こんにちは。

よい香箱座りがとれたので
載せてみます。

完全なる自己満足ですので
ご容赦ください。
m(_ _)m

f:id:shin__shin__sh:20210924202538j:plain

いろいろな種類がありますが
これはいわゆる

2ハンド(ふたこぶ)

です。前に出た手の曲線の美しさで
勝ち負けが判断されます。
(誰に?・・・)

他にも 前足をうまく隠した

ステルス タイプや

腕がどうみても1つにしか見えない

真円 タイプなどがあります。

ネット画像などでは、なかなかの上級者がいますが、ウチの猫様も

全国レベルです。
(試合も何もないのに?・・・)

f:id:shin__shin__sh:20210924202943j:plain

これは 両手が違う形になってます。

いわゆる ミックス タイプです。

今追い求めているのは完全に

前足が真円を描くタイプで時々見るのですが、なかなかカメラにおさめさせてくれないのです。

アホな話を読んでくれて
ありがとうございました。
m(_ _)m

ネコ 前足 90度の美しさ

f:id:shin__shin__sh:20210921121801j:plain

こんにちは。今日もネコです。
※英語サボってるわけではありません。
(^_^;)

いつも見とれてしまうのが、何かに乗っかってるときに、なぜか前足の半分だけはみ出ててる姿です。

どんな関節になってるか不思議ですが、この脱力感というか、達人の構えというか、素晴らしいです。

次は完璧なる

いわゆる  香箱座り

を狙っていますが、狙っていると
なかなかしてくれません。
(¯―¯٥)

そしていつもの定位置へ。

f:id:shin__shin__sh:20210921122504j:plain

夏のスダレの後ろにいくのですが

帝のような威厳です。

ネコあるある 風呂のフタの上

こんにちは。

f:id:shin__shin__sh:20210915143319j:plain

ネコを飼ってると素朴な疑問が耐えないのですが、その1つが

なぜお風呂のフタの上が好きなのでしょうか。(ΦωΦ)

凸凹が気持ちいいのか、温度が心地よいのか・・

たまに先回りして、フタの上で寝てたりするとラッキーな気持ちになります。

英語ブログなので英語の話も入れておくと、触ったり抱っこしたりしようとすると逃げるのですが

英語の勉強をしてると、決まって参考書の上に乗ってきたり

ボールペンを追いかけたりします。

夜の学習のお供にネコほど最適なパートナーはいないかと思います。😁

f:id:shin__shin__sh:20210915143949j:plain

🎂cakeは数えられる?🍰

こんにちは。(^^)

今回は前回のfishに続いて

cake

です。結論から言うと

丸ごとの、いわゆるホールケーキは
数えられます。

しかし、切ったものは
数えられなくなります。

これも中学高校の記憶では、ケーキは

a piace of で数える1択で覚えてしまっていると混乱するかもしれませんが、しっかり辞書をひきましょう。

あ、紙でも電子でも好きな方で。笑

つまり
作ったあとは丸ごとだから

I made a cake.

I ate two piece of cake.

などが一般的です。

もちろん8ホール食べれば

I ate eight cakes.

も可能ですが無理はありますね。😁

試験では・・うーん・・不安なら
cake使うのやめときましょか
(^_^;)

繰り返しますが
ケーキは

🎂まるごとは可算名詞

🍰切ったら不可算名詞 です。

ほんと英語って可算名詞、不可算名詞気にするんですね。(^^)

とりあえず可算名詞をイメージするときはSのついた複数形をイメージして、1つや特定したいときはaやtheをつけるようにするとよいかと思います。

fish=不可算名詞?

こんにちは。

今回は可算名詞・不可算名詞についてです。

fishは可算名詞か不可算名詞か・・しっかり理解すれば間違えないのですがどうも中学高校で意外とあやふやになってしまうようです。

結論から言うと

fishは可算名詞です。

ではなぜ混乱するかというと、可算名詞、不可算名詞を習うときに

fishは単数複数同形と習います。

おそらくここで、なるほど魚は数えないんだと勘違いしてしまうのでしょう。

若手の英語先生でも間違えて伝えてしまうこともあるようです。

言い方を変えると

fishは可算名詞、複数形がないだけ

です。

つまり

I ate two fish. も

I want a fish. もどちらも正しいことになります。

There are two fish も

There was a fish も 同様です。

辞書を引くと可算名詞には

C countable

U uncountable

と 書いてますので、不安な単語は人づてではなく、自分で調べて納得するといいですね。😁