名もなき英語好きの日記

英検、全国通訳案内士、TOEICを中心に英語学習について書いています。あまり若いころに勉強をしておらず留学経験もありません。達人の英語ブログではなく普通の人が英語学習や資格試験に役立ちそうなことを書いています。いっしょにがんばろうと思える内容になれば幸いです。(^o^)  英検1級・全国&地域通訳案内士[英語]

英語3大資格・英検1級、全国通訳案内士、TOEICを同時に勉強するメリット・デメリット

コロナの影響で自宅にいても暇なので使ってた参考書の整理をしました。

 

キクタン・ユメタン × 10

その他 × 10

 

しかも大半がほぼ新品で、CDを落としただけ… うーん… 結局役にたったのかというと車の中で音声は聞いてたので無駄にはなってないですが、活用できたかというと疑問です。

 

結局資格を取るにはその資格の問題集をするのが1番早いですね。とはいえ、同じ試験ばかり受けるのはしんどいです。

 

おすすめはしませんが私は英検1級、全国通訳案内士、TOEICを並行して学習してました。


最初に飽きたのがTOEIC… スコアが頭打ちになりだんだんしなくなりました。


その後、英検と通訳案内士の受験と不合格を繰り返しました。一次試験はほぼ同時期に受かりました。つまり二次試験対策もダブルになり死にかけました…笑 


地方なのでTOEICは奇数月にあります。英検は年3回なので、これに8月の全国通訳案内士をまんべんなく組み合わせると退屈せずに、いろいろな能力が鍛えられます。


受験料・交通費・宿代・問題集代も倍額かかるのは難点でしたが・・・


とはいえ優先順位なるものも必要かとおもい、私の場合は全てが英検1級に向かうようにスケジュールを組みました。


英検の直前はTOEICをあえて英検のために組み込み、英語脳を鍛えておいてから一次試験に臨みました。


さらに無茶をして、TOEICスピーキングとライティングも受けたこともありますが、さすがに試験が多すぎてよく分からなくなってきたのでそれはやめました。


自分でも血迷ったかと思うようなスケジュールのときもありましたが、試験に申し込み、必要あれば県外に移動することで英語学習のモチべーションは保てたかと思います。受けた試験のすべてが今も糧になっています。


この複数の資格を並行すると単一の試験をするよりは知識が広くなったと感じています。特に全国通訳案内士は教科数が多いので大変ですが学ぶ喜びもあり好奇心も持続しました。


ちなみに一番連続受験でつらかったのはTOEICです。私がまだその境地に達していないせいかスコアも伸び悩みやることも同じ・・読む文もかわりばえせずにだんだんと受験をしないようになってきました。


またTOEICはどんな点数でも同じ教室なので、なんとなく参加している、やる気のない人と同じ教室なのも、あまりいい気分ではないですね。※点数が低くても頑張ってる方は素晴らしいと思うのですが、会社強制でやさぐれてる人とか、友人受験のつきそいで、試験開始まで、うるさい人は・・・です。


英検1級でも変な人は必ずいますが、全員がまともな感じな時の、あの引き締まった雰囲気はいいですね。(^^)


英検は単語学習は苦痛でしたが、長文などは毎回違う内容で楽しいこともありました。全国通訳案内士は教科数が多いので一番試験としては大変でしたが、それでも歴史や地理・一般常識などいろいろと取り組むことで楽しく学べました。


英語に特化した場合も、TOEICと英検では鍛える能力が違うので並行してがんばると柔軟な英語力になる気がします。


学術的な内容が多いので個人的には英検の勉強の方が楽しかったです。しかしTOEICも実務的な要素が多くファンが多いのもうなずけます。


ふと思うのが、TOEICのハイスコアを持っていて英検を持ってない人は英検をけなし、英検しか持ってない人はTOEICをけなすような人がいますが、私はこれは好みなので、説得して変わるものでも ないかとは思います。


まぁ、人間、持ってるものの価値を高く人には話したいのかもしれませんが


私はどちらもメリット・デメリットがあるので あまりどちらかを絶賛することはないです。


好きなものをやればいいと思います。ただ、幅広く大きく成長したいならば3つともしたり、資格以外の見聞も広めるべきかと思います。


資格だけあっても仕事のできない人はいくらでもいますが、最低限の証明にはなるかと思います。


複数あればより説得力も増えますし、能力の幅の証明にもなると思います。


あくまて個人的な意見ですので、ご容赦くまさい…😁



f:id:shin__shin__sh:20200318003642j:image