名もなき英語好きの日記

英検、全国通訳案内士、TOEICを中心に英語学習について書いています。あまり若いころに勉強をしておらず留学経験もありません。達人の英語ブログではなく普通の人が英語学習や資格試験に役立ちそうなことを書いています。いっしょにがんばろうと思える内容になれば幸いです。(^o^)  英検1級・全国&地域通訳案内士[英語]

全国通訳案内士 口述試験

f:id:shin__shin__sh:20200330220402j:plain

全国通訳案内士 口述試験
何か少しでも役に立てば‥‥

 

2019年度試験は①のプレゼンが2分 ②が①に対しての質疑応答 ③が読み上げられる日本語の英語訳(これが私には1番つらくて、メモも可能で、30秒は待ってくれるのですが、ほぼ同時通訳でパニック状態でした‥‥なんとかとった自分のグチャグチャのメモが読めなくて沈黙‥‥(-_-) あーとか、うーーとかは言ってましたが本当にここの問題は3割〜5割程度しか答えられていないかと思います。


そして、④が実際の通訳ガイドの実務対応 ですが③が私は壊滅的でした‥‥瞬時に言葉をとりあえず頭に浮かんだ話せる単語でなんとか置き換えましたが、単語が普段は使わないようなもので、思考停止 昼夜の寒暖差が秋の紅葉の色合いを一層鮮やかにする とかで 強がりかもしれませんが 3分あればなんとかできるかもしらませんが、あの緊迫した蒸気では無理でした‥‥(-_-) 


④もなかなかパンチの効いた試験で、無理を言われても絶対に突き放してはダメというウワサ 無理なものは無理だろ(-_-) しかし、こちらに関しては本当に幸運にも県内のガイドの先輩と事前に話す機会があり、無理難題でも、絶対に断ってはいけない と言っていたので、紅葉がないけどどうしますかという問に対して、まずは一緒に探せばまだあるかも!と引き伸ばしつつ頭は前回で考えていました。


結局妙案も浮かばすに、とにかく前向きなアドバイスを心がけました。リアルなアドバイスをくれる先輩方は本当に貴重だと実感しました。本当にありがとうございました!

 

そして反省 1③のメモの練習を全くしていなくて撃沈しました。なぜしなかったのかと言えばサボりでしたね。なんとなく面倒くさかったのでテキストも眺めるだけでした。正直なめてましてひどい目にあいました。


この問題は出展例がネットで出ていて、いくつかは間違いなく観光名所100が使われているとのことでした。私もこの本は持っていましたが見ていたとしても、このレベルの参考書を使いこなしている方には余裕でも、私にはこの内容を即座に流暢に答えるのは厳しかったです。


 そして2つめが、職場から直行でバスにとび乗ったので、荷物が多すぎて疲弊していました。京都駅のロッカーを使うべきだった❗何をするにも重い荷物を持っているのは大変でした。逆に忘れ物もない状態でしたがスーツにスニーカーで参考書をながめている不思議なオジサンでした。

 

良かったことも少しあります。あえてギリギリに受付をして最終組に入りました。問題の漏洩対策で、どちらにしても待たされるので、私は早く終えてから次に何もないのに、待たされるよりは、ギリギリまで悪あがき的に、準備して終われば即帰れるという選択をしました。😉

これに関しては好みが別れるかとはおもいます。早く試験を終わらせたい方は早く並ぶべきです。意味なく待たされるのは私は無意味と判断して、そうしました。後は、ギリギリまでネット情報がみれるので、うまくいけば前の方が情報を出していてあとで見るとかなり近いものもあり、国家試験といえども、わりと試験体制も雑だと感じました。 


伏見稲荷大社行けた 龍谷大学から徒歩でいけた😉圧巻でした。あとガイドとして外国人に埋め尽くされた駅や町を見られたことは経験値になりました。

 

結局 結果は合格でしたが今でも敗戦の記憶しかありません。ただ無理やりいいところを思い出してみると、ひとつだけあり、トラブル対応で、英語はでてこなかったものの、ジェスチャー混じりで、まだ紅葉はあるかもしれない、探しにいこう!と笑顔でいい続けました。そもそも紅葉がないのでどうしますか?なので論外かと思いますが他によかったところが無い…。一応最後にそれでもなかったら他の観光をしよう。紅葉もいいけど緑の自然も日本はいいよ😁と終えた。

 

 

必要な人は目指せばいいと思うが難易度、内容、費用、試験システムなど考えると必ず目指せばいいという試験でもないような‥‥せめて試験範囲くらいは決めないと(多くてもいいのでこの一冊とか、今は無限範囲‥‥)逆にしっかり学べていない人も多数かも。免除も1年で難易度の上下が激しいのも変 ← 権力者なんとかしてください。m(__)m